SNSを通じたサイバー犯罪に関する青少年の意識調査
<宛名のないメールの管理人より>
皆さま、宛名のないメールの管理人です。
この度、宛名のないメールを利用していただいている皆さまにアンケート調査をさせていただきくことになりました。
宛メの運営についてご相談をさせて頂いたり、アドバイスやご意見をいただいている「中央大学比較法研究所嘱託所員の矢作さん」よりご依頼がありご協力させていただくことになりました。

<アンケートの説明>
・設問内容:インターネットの利用状況
・対象:18歳〜23歳
・設問数:22問
・メールアドレス:任意

アンケートにお答えいただいた方には、宛メのサポーター1年分を謝礼とさせていただきます。
(すでにサポーターの方はプラス1年分になります)
謝礼のご連絡のためにアンケートにメールアドレスを書いてください。
※「宛メのサポーター1年分」が必要ではない方はメールアドレスを書かなくても大丈夫です。
また、追加でさらにご質問をさせていただく場合があるかもしれません。その際、記入いただいたメールアドレスに「ご質問をしても良いか」の確認メールを僕の方からさせていただく場合があります。
ぜひご協力をいただけますとうれしいです。

<ご協力のお願い>
本調査は、インターネットの利用状況を知り、みなさんが安全にインターネットを利用できる環境をつくることを目的にしています。
わたしたちは、ネット・ケータイ問題研究の一環としてみなさまがどのように利用しているのか研究をしています。
その利用状況と、それに伴う利点と問題点を知るためのアンケートです。
この調査は、みな様のご意見を反映させ、今後の本調査に向けてのものです。
なお、研究以外の目的で使用することはありません。また、個人が特定されることはありません。
どうか、本調査研究に、ご理解いただき、ご協力のほどよろしくお願いします。
「宛名のないメール」運営代表 小澤裕史
「WEB110」代 表      吉川誠二
四方 光 (中央大学法学部教授)
矢作由美子 (中央大学比較法研究所嘱託所員)

【お約束】
●ご協力いただくにあたり、次のことをお約束します。
*Web調査への協力は、みなさまの意思によるものであり、辞退することができます。
*個人情報の保護には十分に留意(注意)します。調査票は無記名です。
*調査票は調査終了後速やかにかつ安全に廃棄します。
*調査票は識別番号を付して扱います。
*国内外の学会等で公表する予定です。その際も、個人が特定されないようにします。

調査に関するご質問、ご意見等、ございましたら、下記連絡先までご連絡ください。
担当者より折り返しご連絡申し上げます。
【連絡先】
矢作由美子(中央大学比較法研究所嘱託所員) メール:yyumiko003@g.chuo-u.ac.jp
アンケートに答える ▶
※googleフォームを使ってアンケートを行います